EF-PALトップ
接地状況を観察して
子供の足から健康に
足形とは何か
子供の足裏接地状況
大人の足形の悪さ
健康な足形とは?
履物を考える
健康ぞうりシーター
趾(ゆび)の動き
こんな事できますか?
シーターの種類
会社案内
お問い合わせ
●子供の足裏接地状況
(1995〜2002年、園児約3,000人 観察集計)
※グラフをクリックすると拡大表示されます。
※上グラフの草履ばき幼稚園で使われているのは一般に市販されている全面フラット草履です。
●子供の足形を見る
(足の裏接地観察撮影装置“たんでん”で撮影)
■
浮き趾
■
細長足
■
扁平足
■
ハイアーチ
■
左右不対象